【ゲーム】クリスマスナイツ
定番の懐かしのゲーム紹介です。今回はこちら。
1996年11月から3か月間、限定発売されたセガサターン用ゲームソフト『クリスマスナイツ』です。同じくサターン用ゲームソフトである『ナイツ』の体験版になるのですが、ゲーム内容は通常版と差異がありません。プレイできるステージが通常版より少ないぐらいで、とても充実した内容であります。
私が個人的に惹かれた、このゲームの要素は二つあります。一つは秀逸なグラフィック。幻想的でファンタジーな世界を忠実に表していますねー。上記動画も秀逸ですが、私が特に惹かれたグラフィックは、ステージをクリアするごとに登場する絵合わせステージ「Open Your Present」に出てくるイラスト。こちらもとにかくファンタジーで、「現実にはないけど、こんな世界に一度行ってみたいものだ」と見るたびに思いましたね。
そしてもう一つはBGM。上記動画では、クリスマスソングの定番「ジングルベル」が終始、流れています。見事ゲーム映像をマッチしており、また心地よい間奏のコーラスが最高ですね。
とはいえ、このゲームを語るうえで欠かせないBGMといえば、エンディングテーマの「DREAMS DREAMS」。この曲に多くの人が魅了されました。「DREAMS DREAMS」をまだ聴いたことがない方は、今すぐ下記動画をご覧ください。
もう15年前のゲームソフトですが、今動画を観ても、全く色あせてないことに脱帽しております。
こんな素晴らしいゲームがあったことを、世のゲーマー全員にお教えしたいです。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『スーパーファイヤープロレスリング』レスリング道場(2020.12.25)
- 【ゲーム】WWF レッスルマニアチャレンジ(2020.11.27)
- 名作ゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』のすべて(2020.11.07)
- 【ゲーム】スーパーファイヤープロレスリング3(2020.10.06)
- 【ゲーム】ギアギア(2020.09.20)
コメント