【ゲーム】パーマン
定番の懐かしのゲーム紹介です。今回はこちら。
1990年にファミコン用ゲームソフトとして発売された『パーマン』です。
文字通り、藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ『パーマン』のゲームであり、ジャンルはアクションゲームとなります。
ストーリーは「パーマンの上司・バードマンが地球を視察に来た際に乗っていた円盤がマッド博士に奪われてしまう。パーマンはバードマンからの依頼を受け、円盤を取り戻しに行く」というものです。
アクションだけでなく、すごろくや間違い探し、もぐら叩きなど多彩なゲームがあります。それだけでなく、適度な難易度だったので、長期にわたってプレイしていた記憶があります。
プレイヤーが操作するキャラクターは、基本的にパーマン1号のみですが、2つのステージに限り、パーマン2号(ブービー)を操作することができます。これもまたゲームの面白さを倍増させる要素でありました。
藤子・F・不二雄の漫画・アニメが原作であるファミコンゲームは他に『ドラえもん』をプレイしたことがありますが、熱中度では『パーマン』の方がはるかに上でしたね。実に楽しいアクションゲームでした。
それだけに上記動画を見つけた時は、胸が熱くなりましたよ
以上、ゲームネタでした。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 全巻購入達成:『男はつらいよ』コミック版(2018.03.26)
- 【ゲーム】聖闘士星矢 黄金伝説(2018.03.15)
- コミック版第8弾は『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』編(2018.02.24)
- コミック版第7弾は『男はつらいよ 寅次郎子守唄』編(2018.01.29)
- ようやく購入できたコミック版『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』編(2018.01.04)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】聖闘士星矢 黄金伝説(2018.03.15)
- 早く買った方が良さそうなDVD『タイムコップ』(2018.02.15)
- 名作ゲーム『さんまの名探偵』のすべて(2015.05.20)
- 脱出ゲーム ハッピーエスケープ(ベッドルーム)(2018.01.30)
- 辻よしなりアナウンサーの貴重なプロ野球実況(2018.01.24)
コメント