増税後も運賃が変わらない鉄道会社
今月から消費税が増税したことにより、どこの鉄道会社も電車運賃を値上げしておりますが、唯一変わらない鉄道がありました。それはチンチン電車として知られる阪堺電車です。
公式サイトを見る限り、どこにも運賃改訂の案内がないため、値上げしてないようです。まぁ、実際に乗ってみたらそれは間違いだったことに気付くかもしれませんけど
とにかく値上げしてないのは、利用者にとって良いことです。おまけに今月よりPiTaPaカードが使えるようになり、利便性も向上しました。
これで課題となっている利用者減少を少し改善できたんじゃないかな?
二年前の2012年は、よく阪堺電車を使っておりましたが、昨年は一度も使わず。今年に入ってからも使う機会がありません。
もし今後使う機会があるとすれば、天王寺・阿倍野方面に行く時でしょうね。あべのハルカスに行く時は間違いなく阪堺電車を使うと思います。
で、どうせ乗るのなら「キン肉マン電車」がいいなぁ乗ってるだけでも幸福感に浸れそうだから。
↓は二年前に撮影したものです。
| 固定リンク
「鉄道あれこれ」カテゴリの記事
- 大阪メトロ公式HP(2018.04.06)
- 電車の遅延に遭遇すると焦りまくり(2018.03.07)
- 民営化される大阪市交通局(2018.01.23)
- 大阪地下鉄アプリ(仮)(2017.12.17)
- 読了:阪堺電車177号の追憶(2017.11.10)
コメント
並行している市バスが減便しているのでうまくすると乗客を奪還できるかもしれません。
投稿: ひで | 2014年4月16日 (水) 00時46分
>ひでさん
そういえばバスも運賃値上げしてますねー。
明日バスに乗るので、そのことを明日の記事にしようと思います。
投稿: てつ | 2014年4月16日 (水) 22時34分