やはり中止?米朝首脳会談
来月に行われる米朝首脳会談ですが、北朝鮮側を中止を示唆したと報じられています。
北朝鮮 米朝会談の「再考」示唆 訓練に反発
https://mainichi.jp/articles/20180517/k00/00m/030/145000c
何となく中止を示唆しそうだなという予感はありました。すんなり会談を受け入れるとは到底思えなかったし。
思惑があるにせよ、これで会談が中止となったら北朝鮮の立場がより一層ひどくなることは確実です。果たして、そのことに気づいてるんでしょうか。それでも自分たちが優位に立つことを最優先するんでしょうか。
やっぱり理解に苦しむ国ですね、北朝鮮は。「つべこべ言わずに会談しろよ!」と思っている人は数多いことでしょうし、北朝鮮の国民もそう思ってるのではないでしょうか。
とにかく無事会談が実現することを祈ります。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 悪徳企業同士は気が合う?レオパレスとかつての会社(2019.02.07)
- 治安が改善されているあいりん地区(2019.01.29)
- 10回目の逮捕って…更生は無理だな、こりゃ(2019.01.15)
- 2018年末に届いた訃報(2019.01.03)
- 夕張財政再生に影響あり?北海道知事選(2018.12.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 拉致問題を考える国民の集いin大阪(2019.01.26)
- 北朝鮮がなぜおかしくなったのかが分かる本(2019.01.16)
- 北朝鮮に関する書籍では初めて読む本になるかも?(2018.12.24)
- 拉致問題に関する世論調査に厳しい結果が…(2018.06.24)
- 拉致問題が前進なるか?米朝首脳会談(2018.06.12)
コメント