【CM】ホテル大平原
定番の北海道ローカルCMネタです。今回はこちら。
音更町の「ホテル大平原」のCMです。
同町に存在する十勝川温泉の施設の一つであり、オリジナルのCMソングが特徴的です。
実はこのCMソングを断片的に覚えていたのですが、どの温泉施設かがわからず、長年にわたり、やきもきしていました。それ以前にもう温泉施設自体、存在しないとも思ってました。
まさか今になって見つかるとは驚いています。温泉施設には申し訳ない気持ちです。一度はすでに存在しないとまで思ってたので💦
「太平原」かはわかりませんが、過去に一度だけ十勝川温泉を訪れています。ただ、それがいつの頃か全く覚えておらず、記憶も相当曖昧です。もしかしたら十勝川温泉ではないかも?
公式サイトによると、道都である札幌市からは最短で2時間30分で行けるとのこと。ということは故郷の滝川市からでも行ける距離ですね。
「太平原」に限らず、いつかは北海道内の観光地をじっくり訪れることができるようになればいいなぁ。そのような身分になれるかは、かなり微妙ですけど😞
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 札幌市電「路面電車無料デー」の旅③(2022.08.13)
- 【CM】北海道のホテル 1988年編(2022.07.31)
- 札幌市内のあらゆるところで買える「おやき」(2022.07.20)
- 「東京」名曲集(2022.07.14)
- 関東と関西で異なる髪の長さの表現(2022.07.09)
「CM」カテゴリの記事
- 【CM】北海道のホテル 1988年編(2022.07.31)
- 【CM】JR東日本 びゅうJAPAN(2022.07.16)
- 大幸薬品CM集(2022.06.09)
- 【CM】セイロガン糖衣A(2022.06.08)
- 【CM】アサヒスーパードライ1997(2022.05.26)
コメント
学生時代を帯広で過ごしていたので、大平原はよく行きましたよ。 月に数回は行っていたと思います。 風呂に入りにで、泊まったことはないですけど。
なにせ風呂のない住居に住んでいたし、クルマがないと通学もしにくい僻地の学校(当時は郵便の速達配達区域外)だったので、バイトして20万円で買った中古車を1時間近く走らせて、風呂に入りに行っていました。 500円だったかな、風呂代。
CMの記憶は・・・ですが、風呂場の風景は当時のようですね。
懐かしかった。 ありがとうございます。
投稿: 安田裕隆 | 2020年7月 5日 (日) 05時17分
>安田さん
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。
確かに帯広に近いですね。
よく行かれていたとは羨ましい。
歴史のあるホテルだったんですね。
道内在住時、沢山のホテルのCMを観てますが、すでに営業を取りやめているホテルが沢山あるので、「大平原」もそうなってるかと思い込んでました(苦笑)。
投稿: てつ | 2020年7月 5日 (日) 23時14分