『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』もDVDマガジンに
大阪を舞台にしたアニメでもっとも有名といえば、はるき悦巳原作の『じゃりン子チエ』が挙げられます。
このアニメには第一期と第二期があります。第一期はタイトルそのまま『じゃりン子チエ』で、1981年10月から83年3月まで放送されました(毎日放送制作:全国ネット)。放送終了後も繰り返し再放送されたためか、一般的に『じゃりン子チエ』のアニメといえば、第一期の印象が強いようです。
一方、第二期は91年10月から92年9月まで放送されました。第一期と差別化を図るためか、タイトルは『チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ』となっています。また、第一期と違い、全国ネットではなく制作局の毎日放送および一部の放送局でしか放送されませんでした。
このような経緯から、第二期は地元・大阪在住者でも存在を知らない人が多いそうです。DVD化はされているものの、レンタルビデオ店に置かれてないことも多いです。
そんな中、今年6月より第二期のDVDマガジンが発売されています。全4巻発売されるとのことで、今後も発売は続きます。
第一期は全話観ているものの、第二期は全く観ていない私。ぜひこの機会にDVDマガジンを手に入れて観ようと思っています。
第一期のDVDマガジンが発売された時、「第二期もDVDマガジンにしてほしい」と当ブログに書きましたが、正直その可能性は低いだろうと思ってました。
結果的にその予想が覆ったことになりました。先に書いたように、第二期は第一期より扱いが良くないので、DVDマガジン化から外されてもおかしくなかったから。
久々に『じゃりン子チエ』の世界に浸れそうです😃
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 次元も逝ってしまった…(2022.08.08)
- すでに次号も発売が決まっている『かりあげクンデラックス』(2022.08.02)
- 次の『フリテンくん』の新刊は9月27日発売(2022.07.06)
- 8/8発売:『かりあげクンデラックス がんばるキミに爆笑打ち上げ花火!』(2022.06.29)
- 月半ばと月末に発売される植田まさし原作のコンビニコミック(2022.05.21)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 今年の新作は『セピア色の回想録/杉原爽香シリーズ』(2022.08.04)
- また定期購読とネット通販での購入に変える雑誌(2022.07.24)
- 札幌で手に入った旭川の情報誌(2022.07.03)
- 7月から店頭購入予定の月刊誌(2022.06.30)
- 地域批評シリーズ34:これでいいのか大阪府大阪市(2022.06.14)
コメント
『じゃりン子チエ』のコミック本、
15,32,33巻が発掘されてきましたが、ご入用の際はお送りいたしますが、いかが?
投稿: 安田裕隆 | 2020年8月 1日 (土) 21時13分
>安田さん
ご無沙汰しております。
以前送っていただいた後、欠落していた巻は古本で買いました。
お気遣いいただき、ありがとうございます。
投稿: てつ | 2020年8月 2日 (日) 23時20分