2か月ぶりの祇園花月
今年2月以来、2か月ぶりに祇園花月に行ってきました。
2月の時に「これが祇園花月に足を運ぶ最後の機会」と書きましたが、運良くもう1度行くことができました。
おかげさまで2019年のM-1グランプリの王者・ミルクボーイを初めて観ることができました。正確に言えば、7~8年前に同じ祇園花月で観ているのですが、その時は前説担当であり、本業の漫才はしていません。当時はほぼ無名なので、全く覚えていませんでした。今や大スターですね。
お目当てのオール阪神・巨人師匠の漫才、当然ながら大爆笑です。ラストの吉本新喜劇では、酒井藍座長の持ち役・藍五郎を観れたのが良かったですね。また、池乃めだか師匠も味のある演技と笑いで魅了させてくれました。最近は浅香あき恵さんとの夫婦役がすっかり定着したように思います。
今回も2月の時同様、昼食として阪急電鉄十三駅構内の「若菜そば」にてポテうどんを食べました。もちろん美味しかったけど、食料品の値上げの影響か、前回より明らかに量が減ってました。
(実際のポテうどんの写真↓左が前回、右が今回)
今後、祇園花月に行くことはあるかもしれませんが、ポテうどんを食べるのは本当に最後になるかも?ですね。札幌のうどん屋で提供されていたら、話は別ですが😃
祇園花月に行く時に、必ず撮影するのが京都名物・鴨川です。ここはいつ観ても絶景ですね。
思い返せば、祇園花月およびその周辺も幾度となく足を運びました。祇園花月がなければ、その機会はなかったでしょうね。
これからも京都を代表する演芸場として、ずっと残ってほしいと思います。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 札幌市内のあらゆるところで買える「おやき」(2022.07.20)
- THE STRONG ドライシトラス 天然水スパークリング(2022.07.07)
- 甘くないラムネ?の炭酸水(2022.06.15)
- 【CM】アサヒスーパードライ1997(2022.05.26)
- 黒松内町の水(2022.05.18)
「写真日記」カテゴリの記事
- 札幌市電「路面電車無料デー」の旅②(2022.06.25)
- 札幌市電「路面電車無料デー」の旅(2022.06.12)
- 日本ハム3連勝を見届ける(2022.05.14)
- 2か月ぶりの祇園花月(2022.04.16)
- 自分のルーツを辿る旅→最後の新世界(2022.04.10)
「お笑い」カテゴリの記事
- 8/11放送:志村けんのバカ殿様 笑いで暑さを吹き飛ばせ!夏祭りスペシャル(2022.08.09)
- 吉本新喜劇総選挙 投票中間発表(2022.07.27)
- 観に行けなさそうなので、DVD発売を熱望する『わろてください!オール阪神・巨人です!』(2022.07.21)
- 札幌吉本のイベントは平日が多い(2022.07.01)
- 北海道紀行番組『錦鯉が行く!のりのり散歩』(2022.06.11)
コメント